グラボを換装したので、とりあえず換装前とのベンチ比較
測定環境
CPU : Intel Core i7 2600k (3.40GHz 定格)
M/B : ASRock B3 Fatal1ty P67 Professional
Memory : SanMax DDR3-1333 16GB (4GB×4) ELPIDA (AUTO)
VGA : GIGABYTE GV-N1070G1 Gaming-8GD
Driver version 372.54
OS : Microsoft Windows7 Professional 64bit DSP版
()内は前回の記録
FF BenchMark3
L 10785 (11163)
H 8432 (8874)
3D Mark2001SE : 58915 (60314)
3D Mark03 : 136590 (77607)
3D Mark05 : N/A (30411)
3D Mark06 : N/A (23801)
ゆめりあベンチマーク (1024×768)
最高 224582 (108782)
何故か3D Mark05/06は完走するのにスコアがでず。なんでだ?
昔のベンチは逆にスコアが落ちる結果というのも(;´Д`)
ゆめリアベンチとかは設定を上げるほどスコアがよくなるという謎現象が起きるし。
やっぱ最新のベンチで比較しないと意味ないな。
というわけで、最新の3D MarkとFFベンチの結果も貼っておきましょう。

ドライバのゴミ削除するの忘れてたので、削除後ベンチ取り直したら
ちょっとスコアアップしました(・∀・)
換装後のしかベンチマーク取ってないので、換装前の結果はわかりませんけど。
実際のところベンチマークより、交換前に何気に観たこの動画がカクカクだったのが、
交換後はヌルヌルになったというほうが、スペックアップした実感があったというか。
GPUの処理能力アップもそうだが、VRAMが1Gから8Gになったのが
一番効果がデカイような気がしなくもない。
あと、補助電源が6ピン×2から、8ピン×1になったのも地味にポイントが高いかも。
ついでだからクソ重そうなベンチ動画を幾つかチョイスしてみた。
一番上は問題なく再生したが、2番目はわずかにカクつくシーンがあって、ちょっとキツイ
一番下はところどころカクついて、結構キツイという結果に。
192fpsとかだと普通に再生するので、どうも240fpsまでいくとキツイっぽいな。
うちの環境だとフルHDが最大解像度なんで、4K動画がこのレベルで再生できれば
全く問題ないんですけど。今のところ4Kは必要性を感じませんしね。